執筆者 ishikawa | 3月 20, 2025 | News, お知らせ, 入試情報, 学部入試
執筆者 office | 3月 18, 2025 | News, お知らせ
福井大学大学院では、令和7年度より大学院医学系研究科看護学専攻博士後期課程を開講することを記念し、3月13日(木)に特別講演を開催されました。 その中で本学の真田弘美学長が「ナーシングイノベーション2025」と題し、看護学分野における新たな学術やケアに貢献する新技術の創成を目指した看護理工学、AIやMRを利用したAIスマートナーシングの解説などを行いました。 その様子は下記の福井大学大学院のサイトからもご覧いただけます。 福井大学大学院 ニュース...
執筆者 office | 3月 14, 2025 | お知らせ, 地域ケア, News
2025年3月11日(火)能登町三波公民館にて、「リラックス体験会」を開催いたしました。? リラックス体験会では、看護学生がストレスの度合いを測定し、目と肩のリラックスをお届けしました。? また、癒し系LOVOTである“めろん“も参加し、地域でお暮しの皆様との交流の機会をいただき、大変和やかな会となりました。 LOVOT(らぼっと)“めろん“は触れると柔らかい肌触りをしており、自然と笑顔になり、参加してくださった皆様と看護学生、“めろん“とともに昼食を食べながら和やかな交流ができました。 ? 地域看護学講座 米澤洋美、嶋雅奈恵...
執筆者 office | 3月 11, 2025 | News, お知らせ, 地域ケア
能登のいきがいづくり応援事業 企画担当:市丸 徹/健康科学講座 准教授 企画: 能登町白丸公民館まつり参加 日時: 令和7年3月2日 場所: 能登町白丸公民館 ...
執筆者 office | 3月 10, 2025 | News, お知らせ
石川県立看護大学リカレント教育事業として、成人看護学分野の臺美佐子教授、松本智里准教授、大学院生の山野洋子さんが、講義演習を行いました。 石川県、富山県、福井県の、医師、看護師、理学療法師らを対象に「リンパ浮腫アセスメントの新戦略!リンパ浮腫アセスメント」として開催。 参加者ひとり一台ずつワイヤレスエコーを使い、参加者たちからは、リンパ浮腫管理に活かせる学びができたと感想があげられ、大変にぎやかな会となりました。...
執筆者 ishikawa | 3月 7, 2025 | News, お知らせ, 入試情報, 学部入試