2025年11月22日(土)、木田教授が令和7年石川県防災士スキルアップ研修(テーマ別研修)にて「災害時要配慮者の防災対策と健康」をテーマに講演しました。


災害時要配慮者の防災対策は、”この方々にはこれをすれば良い”というものはなく、それぞれ個別のポイントを支援する側が考え、災害時の相手の困りごとを想像して寄り添うことが必要です。
災害時要配慮者とよばれる方々の”困りごと”を想像する必要性と考え方、そして代表的な困りごとと対策についてお伝えしました。
災害における自助?共助の第一歩は、それぞれが考えることから始まり、それが具体的な災害対応の実践につながります。
当講座では、各メンバーが災害対応などに関する研修やセミナーを実施しています。ご関心のある方はご連絡ください。